膝の痛み ~治療ポイントVOL4~

膝痛をかかえておられる方で、夜間にジクジク痛むと訴えられるケースがよくあります。夜中に幹部が疼いて目が覚めてしまう、眠れないというのはやっかいですね。

こういった夜間痛を伴う症状には大きく2つの病因が考えられます。

①冷え(陽虚症、寒邪)

②血行の停滞(瘀血)

治療のポイントとして①の病因を伴う症状には、からだから冷えを追い出すように治療をします。冷えにくいからだにも改善していく必要があります。②には血流の促進を促す目的とする治療を行います。

①②どちらの病因も温灸を用いることで、より早い治癒が望めます。もちろん①と②は所見のちがうため、施術する部位に違いがあります。そのため的確な症状の鑑別・診断を要します。

夜間痛を強く感じる間は、入浴の際は湯船につからずシャワーで済ませる、飲酒や刺激のある食材を控えるなどの生活のコツがあります。