突発性難聴・耳の不調
突発性
難聴耳の
不調めまい
で
苦しむ人を
一人でも減らしたい
患者さんの不安に
寄り添う施術を
大切にしています

突発性難聴とは
おもに片耳が聞こえなくなる急性の耳鳴り・難聴症状です。
原因は不明ですが、ウイルス起因またストレスや疲労に伴う内耳の血液の循環不良が考えられています。完治する方もあれば多少の難聴や耳鳴りが残るケースもあります。
この疾患は完治させるにはできるだけ早い対応が必要になります。

低音障害型感音難聴
(ストレス性難聴)とは
急性の難聴の中でもっとも多い病気とされており、近年増えている疾患です。
体の疲れや過剰なストレスが関係あるとされ、「ストレス性難聴」とも呼ばれます。急性に低音部の難聴、耳鳴り、耳閉感、自声の響きなどが発症する特徴があります。原因は不明ですが、耳のむくみ(内リンパ水腫)の関与が指摘されています。聴力が回復しやすい一方で再発しやすい傾向があります。
耳の違和感を
感じたときは、
お早めに病院や当院を
お訪ね下さい。
早期(発症から約3週間)はハリ治療の効果が期待できます。上のタイプの難聴は鍼灸治療にとてもよく反応します。受けた方のほとんどが治癒あるいは軽快されております。発症してから経過が長くても改善される症例はあります。そのような方も効果が見込めますので、治療をお受けいただきたいと思っております。
当院の難聴の治療の特徴

- 急性の強い症状、
慢性症状にも
対応した治療方法 - 手足や背部の特効ツボを使ったハリに、また胸鎖乳突筋(頚筋)を中心とした耳に通じるツボへとてもソフトな施術を組み合わせ短期間で高い治療効果を目指します。
- 治療に特化した
鍼灸院 - マッサージなど他を併用した癒しやリラクゼーション目的の施術ではなく、病気の治療にこだわった鍼灸院として技術向上を続けております。
- ごく浅い「はり」で
ほとんど痛みは
ありません - ハリの施術は自然治癒力に働きかけるもの。小さなお子さんから幅広く対応できる治療法を採用しています。
当院で使用するハリは、髪の毛と同じ位のごく細いもの。気づかない方もおられるほど身体に負担がかかりません。鍼灸自体が初めての方もご安心いただけます。
難聴めまいの疾患は
伝統鍼灸に基づく治療で
『自然治癒力』の効果を
身体の調整を行なうことで、主訴の疾患に効くだけでなく、
同時に存在する様々な合併症にも効果が表れていきます。
それは伝統鍼灸において『自然治癒力』という大切な概念があるためです。
例えば、治療を
受けているうちに…
- 食欲が出てきて本来の体調が戻ってきた
- よく眠れるようになって元気で過ごせる
- 気持ちが整ってきて不安感が消えた
- 身体のだるさがなくなってやる気が出た
- お通じが良くなって明るい気持ちになった
- 冷えのぼせがなくなって集中力がでた
- むくみがなくなって足取りが軽くなった
などのお声をよく戴きます。
長く悩んでいればいるほど
効果的です。