アンチエイジングに効果的

「人間は足から衰える」「足から老化する」とお聞きなられたことがある方は多いのではないでしょうか。

下半身の弱りからはじまり、上半身の老化になるということです。

ご高齢の方で、足腰の症状を訴えられる方がたくさんおられます。年齢とともに、まず足腰が弱りやすくなるということです。

今は、交通機関が便利になり、意識して歩かないとなかなか歩くことがないため、環境が身体を弱らせる時代ともささやかれていますね。

東洋医学でも腰から下を、下焦(げしょう)といい生命力の根源がある所と非常に重要に考えています。

腰や腹部(特におへそから下の下腹部)には、生命の根源が貯えられている大切な所なのです。

生命の根源であるために、年齢をかさねるとともにどうしても減っていくというのは自然な流れですが、その減少をより緩やかにすることで体力や気力のみなぎりに個人差が出てきます。

つまり同年代でも、養生や健康管理しだいで、精力的に動けたり、考えたり、創造する力に差が出てくるということになります。

体力や気力が湧かなかったら、身体はもちろん頭もフル活動できなくなってしまいます。

漢方・東洋医学では『肝』『腎』の調子を整えると、足腰や身体の精力や気力を保持することが出来ると、鍼灸治療また漢方処方をするのがおおむねです。

当院でも、東洋医学の見方から、アンチエイジングや健康管理のため多くの方に鍼灸治療をさせていただいております。

また治療で培った知識で、日々の養生法などもご提案させていただきます。