免疫と解毒作用を持つ『腸』

人の体の大部分が、脳からの指令によって働きますが、腸は脳の指令なしに適切な判断をするとされます。 そのため腸は第二の脳と言われて、最近では話題にのぼっていますね。 腸の働きというのは、食べ物の消化・吸収から排泄までを担い […]

日本代表のコンフェデ杯が終わりました

日本代表がコンフェデ杯の敗退となりました。残念でした。 しかし、選手たちはもっと残念だったはず。気合い十分に臨んでいたので、くやしいでしょう。 今回のブラジルからの放送は、すべて早朝でしたね。そのおかげでしょうか、60~ […]

適切な睡眠とアンチエイジング

睡眠は大切と当たり前のことと思えるのですが、最近は科学的にもその重要性が明らかになっています。 適切な睡眠は、メラトニンや成長ホルモンといった免疫力を増強し、また強い抗酸化作用で細胞の老化を防ぐ、いわゆるアンチエイジング […]

うつ症状と鍼灸治療

東洋医学の世界では体がしっかりすると精神的にも安定してくると考えます。体を治せば心も治るということです。 うつ症状には、気分の落ち込みや気力の減退、睡眠障害などの症状があります。 また精神症状なくても、身体症状が出るもの […]

自律神経と白血球

免疫力を高めるためのポイントとして、まずあげられるのが自律神経のバランスを保つことです。自律神経には交感神経と副交感神経の2種類があります。 活動時や緊張時や興奮時に働くのが交感神経、そしてリラックスしている時や睡眠の際 […]

免疫力を高めるためには。

免疫力を高めるために、もっとも効果的で、また取りかかりやすいものとして生活への意識改善があげられます。 どんな生活を取り入れたらいいのか、また食材の効能や自律神経と免疫力の関係などを説明していきます。 ①免疫力を高めるに […]

藩場亭 【西宮北口】

この間の水曜日に西宮市甲風園にある、カレーうどんで有名な藩場亭(ばんばてい)に行ってきました。 西宮北口駅から歩いて数分のところにあります。 夕方5時前ということもあり、すぐに席につきカツカレーうどんを注文。 陽気な亭主 […]

朝焼け

日の出とともに起きた今日は、晴れということもありきれいな朝焼けが見えました。 やっぱり、朝がスカッと晴れていると気持ちがいいです。梅雨ももう後半に入っています。夏まであともう少しというところですね。

生理不順・生理痛 ~治療ポイント~

当鍼灸院では、生理の不順や生理痛を主訴とする患者様が来院されます。主訴でなく愁訴で生理の異常を訴える患者様も多いです。 このような患者様の多くの首肩や背中は緊張しているいます。気や血のうまく巡っていないと診察できます。 […]