食欲不振

<概要> 忙しかったり、睡眠不足が続いたり、からだの疲れやストレスが蓄積されやすいといえる現代社会。 食欲不振の原因は疲労やストレスが要因となることが多いです。 ストレスでからだバランスが崩れると「お腹が空いた」という情 […]

この時期、アトピー・敏感肌の対策

暑い夏の時期、大人こども問わずアトピー性皮膚炎・敏感肌の方は汗をかくことで痒みがきついと言われる方が多いです。 その場合、1日に2~3回シャワーを浴びることがおすすめです。もちろん休日であったり可能な限りでかまいません。 […]

うつ症状

<概要> うつ症状は、物事に対する関心や取り組む意欲がなく、何もする気が起こらない症状が一日中続くということがあります。この状態がほとんど毎日、2週間以上にわたって続いたものがうつ病の特徴とされます。一時的で、日常生活に […]

コンフェデ杯の優勝はブラジル

優勝決定戦が今朝放送されていましたね(^^ゞ ブラジル対スペインと好カード。 結果は圧倒的な攻撃力を誇るブラジルが優勝でした。 ブラジル代表は若手中心で構成されたチームと言われていましたが、みな実力者揃い。この大舞台でも […]

節電上手”たからづか”2013

当院は宝塚市の節電おでかけキャンペーンに協賛しております。 7月1日~9月13日までの期間で、午後からご予約を頂いた方(初診の方に限り)に地球の緑化に貢献できるものをお渡しします。※ブログで見た、または広告で見たとお伝え […]

子どもの夜泣きには小児鍼

夜泣き、寝つきが悪い、寝起きが悪い、夜に頻繁に起きる これらは疳の虫(かんのむし)の症状です。疳の虫とは生後から3才くらいまでの小児が起こす様々な神経症の総称です。 症状がきつく出るからといって子どもの発育に影響が出ると […]

七夕飾り

6月も遺すところわずかとなり、宝塚のソリオでは七夕飾りが一昨日ぐらいから出てきました。 早くも短冊でいっぱいです(‘∀‘)

おねしょ・夜尿症の治療

<概要>生まれて3才頃まではおねしょの頻度が多くとも、その割合は年齢とともに減っていきます。夜尿症とは6~7才以降にも、夜間に排尿してしまうという場合をいいます。原因としては、膀胱機能が未熟、腎臓や膀胱の器質的な原因、自 […]