【熱中症対策】水分補給にひと工夫を!

暑くなるこの時期、汗で失われる水分を、意識して補給することが大切になってきます。 よほど暑い日や、炎天下でのスポーツや庭仕事の際の、適切な水分補給をお伝えいたします。ぜひご参考ください。 汗からは、水分と同時に塩分も失わ […]

朝茶には嬉しい効果があります!

温かいお茶(又は白湯)をゆっくりすすり飲むと、起きたばかりの体も脳もだんだん目覚めていくと心もホッとします。 朝、特に朝食前にお茶を飲むと、『その日の災難を免れる』、『福を得る』などという言い伝えがあり、先人はいかに朝茶 […]

かんのむし 宝塚市 1歳 男児

【主訴】 1カ月前から、キーキーと奇声を上げる頻度が高い。食べ物に好き嫌いが多く、聞きわけがない。不機嫌になりやすいなど、疳の虫の特徴的な症状が出ていました。 【愁訴】 食事量が少ない、夜の眠りも浅い様子。 【1回目:1 […]

逆子の鍼灸施術

一般的に、妊娠28週を過ぎても胎児の頭が正常な位置にきていないことを逆子といいます。妊娠時における胎児の正常な位置とは頭が下を向いている状態です。胎児が小さい時は、頭の位置は様々で回転をすることがあります。【逆子の治療に […]

免疫力を高めるお灸

お灸(きゅう)は熱いのをガマンするというイメージを持たれている方は多いようですが、当院で行うお灸の施術のほとんどは熱さを感じません。 疾患(病)や症状に合わせ、時にお灸を多用することもあります。 今回は、お灸の効能につい […]

ギックリ腰は当院にお任せ下さい

ぎっくり腰は筋肉の線維が切れて 、大なり小なり患部に炎症をおこす急性腰痛です。そのため、ぎっくり腰になったと思ったら まずは痛めている患部(炎症部)を冷やしてください。炎症を鎮めるようにしてください。一番手早く対処できる […]

アンチエイジングに効果的

「人間は足から衰える」「足から老化する」とお聞きなられたことがある方は多いのではないでしょうか。 下半身の弱りからはじまり、上半身の老化になるということです。 ご高齢の方で、足腰の症状を訴えられる方がたくさんおられます。 […]

腰椎ヘルニア 宝塚市 男性 40代

【主訴】腰椎椎間板ヘルニアによる右腰から大腿後面の痛み 1カ月前より右大腿部の痛みと足のしびれを感じる。病院にてCT検査をして腰椎4・5番のヘルニアと診断される。 歩行、立っている際、睡眠時の寝返りなどで強い痛みを伴う。 […]

アレルギー疾患を改善させるために

季節柄か、アレルギー疾患の患者さんを多く治療させて頂いております。 今日は少し、アレルギー疾患を東洋医学の知識とまじえて説明させていただきます。 東洋(漢方)医学では、気血(きけつ)の状態や内臓の働きから、病理や原因をさ […]

腰痛でお困りの方へ

ここのところ寒さが厳しくなっているからか、腰痛の治療で来院される患者さんがとても多くなっております。 腰痛といっても原因は、患者様により違っているため治療内容や鍼(はり)治療をするツボの場所は一人として同じではありません […]