O.M様 宝塚市 ぎっくり腰 50代 女性 

宝塚市 天気

<患者様の声>クリックで拡大できます

針は最初不安でしたが、痛くなく、それでいて良くなりました。

今ではぎっくり腰になる前に、少し腰が張る時に、針をしてもらって楽になっています。

説明もとてもわかりやすく、安心で信頼しています。

※ 効果には個人差があります。

 <治療>

1年に2回はぎっくり腰を起こすということ。H26年8月7日に来院。仕事中に痛めてしまい、からだを動かせずやむなく休養、いち早く回復したいと治療に来られました。

原因は、左仙腸関節のズレ(骨盤のゆがみ)により、左腰への負担が重なったようです。その結果、腰部(左側)の筋を痛めてしまったのです。

治療方針を肝虚証として、曲泉、陰谷、左豊隆、左飛陽の各ツボへ鍼をする。

骨盤のゆがみを矯正するために奇経治療を行うと、腰部の動作痛がおおきく軽減。治療後からだが動かせるようになり、翌日から仕事ができるようになる。

ほぼ同様の治療を8月11日にも行い、計2回の治療で完治する。

現在もぎっくり腰になりそうかなと感じると、その都度ご来院下さります。

 

こちらもご覧ください ⇒ 『ぎっくり腰の治療について』