2月11日のお知らせ
2月11日(火)の祝日は、休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 ※通常祝日は午前中の診療となります※ 宝塚歌劇場前です。本日は昼に雪が降りました。
2月11日(火)の祝日は、休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 ※通常祝日は午前中の診療となります※ 宝塚歌劇場前です。本日は昼に雪が降りました。
起立性調節障害による体調の不良は自律神経のバランスの乱れによるものが原因です。成長過程の一時的な体質の変調に起因すると考えれる疾患です。本人の意思とは関係なく、自律神経の乱れにより生活のリズムが整わないため、起きられない […]
私の師匠である、宮脇先生が考案されました無熱灸(むねつきゅう)とは 株式会社チューオーさん製造の『温熱器 eQ』を用いて火を使わず、お灸の効果をあうばやく得られる最新の治療方法です。 これでよく動きまわる子どもの患者さん […]
<患者様の声>クリックで拡大できます 幼少期から鍼灸には馴染んでいましたが、脈診流経絡治療は当院ではじめて知り治療を経験しました。 当初は、鍼1本ごとに脈拍を測られるのに奇異さえ感じましたが、先生のご説明にすぐ納得し […]
チック症の根本原因は精神的な問題から起こるのではない、という新しい小児医療の研究と医学知識がわかりやすくまとめられています。 正しい理解があれば、ご家族の心の負担がへり、それが子どもの症状軽快へとつながります。 当鍼灸院 […]
阪急今津線『小林駅』から徒歩1分の所にある、かわいいケーキ屋さんです。 前を通りかかると、お菓子のいい香りにつられてお土産で買って帰ります。 左手前から時計回りに 『いちごタルト』 『期間限定のいちごチョコレート』 『い […]
1月19日は、所属している東洋はり医学会の勉強会に参加するため休診となります。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
ここのところ寒さが厳しくなっているからか、腰痛の治療で来院される患者さんがとても多くなっております。 腰痛といっても原因は、患者様により違っているため治療内容や鍼(はり)治療をするツボの場所は一人として同じではありません […]
お正月の鏡もちをさげて食べる祝い。主として1月11日に行われるようです。 関西では15日に行われることが多く、門松、しめ縄などお正月飾りを飾っておく松の内の期間は関東より少し長いらしいです。
1月13日(月)は祝日のため午前9時から午後2時までの診療となります。 現在は9時からの1枠が空いております。 ご予約・ご問い合わせはお気軽にどうぞ。よろしくお願いいたします。