T.U様 主訴:逆子 宝塚市 30代
<患者様の声>いつも丁寧に説明、治療していただき安心して来院できました。おかげさまで逆子も無事治り感謝しています。※ 効果には個人差があります。<治療>妊娠28週目で逆子の診断を受け、来院下さりました。治療1回目:右肝虚 […]
<患者様の声>いつも丁寧に説明、治療していただき安心して来院できました。おかげさまで逆子も無事治り感謝しています。※ 効果には個人差があります。<治療>妊娠28週目で逆子の診断を受け、来院下さりました。治療1回目:右肝虚 […]
日本や中国をはじめ東洋の各国は四季がはっきりとわかれています。そのため東洋医学では人が四季に調和をして生活をする方法が古くから伝えられております。 人体は暑い夏は体内にたまった熱を外に出すように、汗をかいて熱を発散するし […]
朝と昼と夕方の気温に差が出てくるこの時期、ギックリ腰を起こし当院へ治療にみえられる方がとても多いです。 肌寒いといえども、まだ薄着で過ごせるために知らないうちに身体を冷やしてしまう傾向にあります。 そもそも冷えというのは […]
最近ではパソコンと向かい合う時間が長いと言われれ方は、患者さんの中でも非常に多いです。お仕事でもパソコンの使用頻度は高いと思われます。 それに伴った首や肩のこり、眼精疲労をつよく訴えられたりします。 目を使うと、物を見る […]
9月28日(土)・29日(日)は京都で行われる『伝統鍼灸学会』へ参加するため休診となります。 お問い合わせ・ご予約はメールか留守番電話にメッセージとお電話番号をお願いいたします。 よろしくお願いいたします。
突発性難聴とは、ある日突然発生する原因不明の強い難聴をさします。好発年齢としまして30代から50代の働き盛りの年代です。現在まで突発性難聴は、内耳の部分に障害が起こって発症するということが分かっておりますが、その原因やメ […]
まだまだ日中は暑いですが、朝や夜は涼しくなってきましたね。 涼しくなるにつれて空気は乾燥してくる傾向にあります。 咳が続いたり、ぜんそく症状が出てきやすいのもこの時期が多いですね。 東洋医学では「肺」は乾燥する気候に弱い […]
このような質問やお問い合わせを頂きます。 始める目安の時期としては、妊娠28週~30週目が良いでしょう。 妊娠28週までは、赤ちゃんはスペース的にゆとりを持って羊水の中で動いているため、骨盤位(逆子)のことも多いです。そ […]
明日9月19日は「仲秋の名月」にあたります。 暦の関係で、仲秋の名月は必ずしも満月になるとは限らないようなのですが、2011年、2012年に続いて今年の仲秋の名月は満月ということです。明日も天気が良ければ嬉しいですね(‘ […]
15日(日)は森ノ宮医療専門学校で、私が所属する『東洋はり医学会』の勉強会があり参加してきました。 『東洋はり医学会』については ⇒ こちらをクリック 今月の勉強会でも盛りだくさんのことを得てきました。 膝痛・膝の腫れに […]