鍼灸治療と自律神経の働き

私たちの身体には、生命を維持するために生理的状態を一定に保つ機能が備えられてます。自律神経はこの機能を保つために、血液循環、消化、呼吸、代謝、体温の調節などをコントロールしています。自律神経には<活動する神経>と<休息す […]

顎関節症(あごの痛み)と鍼灸治療

<概要>「口が開かない」「あごが痛む」「カクカク音がして痛む」このような症状はありませんか?顎関節症とは、これらの症状のいずれかが継続的にみられるものをいいます。顎関節症は一つの要因で起こることよりも、複合的 […]

西宮市 おねしょ・夜尿症 7才 男児

<患者さまの声> 小学生になっても、おねしょが続いていました。大学病院で投薬治療を受けていまいたが、あまり効果はありませんでした。学校のキャンプ(泊付き)があるのでおじいちゃんのすすめで、鍼灸治療を開始したと […]

西宮市 風邪後の長引く咳 9才 男児

<患者さまの声>風邪がきっかけになり出始めた咳が1ヶ月ほど続き、喘息予防の薬やステロイド吸入薬などを処方され続けて、ひどくはならないもののなかなか止まらず。そんな中、集中的に治療をしていただくと、今まで続いていたのがうそ […]

ぎっくり腰の治療に際して

毎年春先から、当院にはぎっくり腰の患者様がたくさん来られます。ぎっくり腰とは筋肉の線維が傷つき 、大なり小なり患部(腰まわり)に炎症と激しい痛みを起こす急性の腰痛です。腰痛・ぎっくり腰との付き合い方が分かっている方は、腰 […]

S.K様 妊娠報告 宝塚市 33歳 女性

<患者様の声>  クリックで拡大できます昨年から体調が悪く、子どもの相手もなかなかできず、困っていたところ鍼灸院をみつけお世話になりました。とてもていねいに説明して下さり、今では第2子の妊娠も分かり、本当に楽しい毎日です […]

H.T様 伊丹市 副鼻腔炎 40代 男性

<患者様の声> クリックで拡大します鼻づまりがひどく、病院に通っていました。 薬を飲むと改善されるのですが、止めるとひどくなります。 鍼灸をやっていただいて鼻づまりはほとんどなくなりました。 その他、先生からお話を聞いて […]

吃音(どもり)・発音障害と鍼灸治療

当院では吃音・発音障害の子供さんに対して、小児はり治療をさせていただいております。<概要>吃音とは、一般的に『どもり』といわれる発音障害をさします。頭の中で言いたい言葉がわかっていても、スムーズに出てきません […]