ぎっくり腰の治療に際して
毎年春先から、当院にはぎっくり腰の患者様がたくさん来られます。
ぎっくり腰とは筋肉の線維が傷つき 、大なり小なり患部(腰まわり)に炎症と激しい痛みを起こす急性の腰痛です。
腰痛・ぎっくり腰との付き合い方が分かっている方は、腰の調子が悪くなると早めにご来院いただくのですが、ぎっくり腰になりはじめて鍼を受けに来られる方も、当院では少なくありません。
【ぎっくり腰の対処について】
もしぎっくり腰になってしまったら‥
◎まずは、 まずは痛みがマシな姿勢で安静にして痛めた患部(炎症部分)を冷やして炎症を鎮めるようにして下さい。
◎手早く対処ができるものとして冷シップがあります。発症して、2・3時間おきに張りかえるのが理想です。
◎どうにも動けない場合は、そのまま安静にしてください。
なんとか立ち座りが出来て、動けるようでしたら、当院へご来院下さい。
【当院のぎっくり腰治療の目的】
①日常に支障がでないように、速やかに痛みを軽減させ動けるようにする。
②腰まわりの炎症をいち早く鎮め、回復を早める。
以上の2つをぎっくり腰の治療の重点としています。
必要であれば、腰回りや骨盤を整える施術も行います。(いずれも痛みのない施術です)
症状が長引かず、再発を繰り返しにくくする効果もあり好評です。
ぎっくり腰の治療については、1~3回の治療が一つの目安とお考えください。
※ 痛くない鍼(はり)治療で、どのような腰痛にも対応させて頂いております。はりが初めての方も、ご安心してご相談ください ※
くわしくはこちら ⇒ 『ぎっくり腰・腰椎ヘルニアについて』